

月刊プロパートナー
2021年7月号の見どころ
特集
\業務管理システム、RPA、新サービス、採用支援…etc/
あの事務所が使っている
仕事ツール100
生産性向上や働き方改革、マーケティング強化、組織力アップなど、デジタル化に対応するシステムから専門企業まで、事務所の価値を高める「仕事ツール」をたっぷり100ツールご紹介します!
採用支援、人材管理、
エンゲージメント向上…
組織づくり
.png)
エンゲージメント向上…
組織づくり
.png)
こんな課題を解決!
●採用のミスマッチをなくしたい
●職員のスキルアップを図りたい
●職員の満足度を上げて強いチームをつくりたい
●できるだけ公平な評価制度をつくりたい
顧客管理、企業連携、
新サービス、紹介…
営業・マーケティング
.png)
新サービス、紹介…
営業・マーケティング
.png)
こんな課題を解決!
●新たなサービスをつくって売上アップしたい
●最適なタイミングで提案したい
●営業力を身につけたい
●マーケティグや営業にかける時間を削減したい
業務管理、RPA、AI、
会計仕訳ソフト、勤怠管理…
業務効率化
.png)
会計仕訳ソフト、勤怠管理…
業務効率化
.png)
こんな課題を解決!
●定型業務を効率化して高単価業務に注力したい
●ペーパーレス化を進めたい
●労務管理の時間を削減したい
●電話対応や事務作業を外注したい
\コンサルタントが解説!/
組織づくりにおけるツール活用術

株式会社アックスコンサルティング
髙見史弥
\ツール達人事務所に聞く!/
デジタルツールで
経理代行+aの価値をつくる!
経理代行をすべてオンライン上で完結させる"バーチャ
ル経理部"を提供する上田智雄氏に、ツール活用で実現
した「効率化」と「付加価値」の両立について聞きました!

いっしょに税理士法人
代表社員 税理士
上田智雄氏
不定期連載
\島根県松江市で15名規模に成長!/

TERAMOTO社会保険労務士法人 代表
寺本健太郎氏

TERAMOTO社会保険労務士法人 代表
寺本健太郎氏
\地方都市こそ勝機あり!/
地方で伸びる
士業事務所のつくりかた
人口が少なく商圏の小さい地方の街で成長している士業事務所にこそ、成功の秘訣があるはず!
今回は、島根県最大規模を誇るTERAMOTO社会保険労務士法人の成長戦略を解剖します!
1 組織化して高難度案件に対応!
社労士5名を抱えて組織化。他事務所が対応できない
高難度案件を受任することで差別化します。
2 地域内のつながり強化で信頼獲得
商工会議所などの地域貢献活動に積極的に参加。信頼
を積み上げながら、つながりを広げます。
3 品質向上は"働きがい"から!
職員が働きやすい環境、成長できる環境を整備。仕事
へのやりがいが品質向上につながります。
社労士5名を抱えて組織化。他事務所が対応できない
高難度案件を受任することで差別化します。
2 地域内のつながり強化で信頼獲得
商工会議所などの地域貢献活動に積極的に参加。信頼
を積み上げながら、つながりを広げます。
3 品質向上は"働きがい"から!
職員が働きやすい環境、成長できる環境を整備。仕事
へのやりがいが品質向上につながります。

地域団体に積極的に参加

働きやすいオフィスもポイント
連載&特別企画
注目士業に一問一答

古民家オフィスで
社員満足度向上!
フェリタス社会保険労務士法人
代表 石川弘子氏
社員満足度向上!
フェリタス社会保険労務士法人
代表 石川弘子氏
フリースペースが充実した、子連れ出勤OKの古民家オフィスをつくるなど、「仕事とプライベートを切り離さない」働き方に取り組む石川氏。人間力を大切にした事務所づくりについて紹介します。
EVENT REPORT

イベントレポート
ビジネスフェア2021
士業事務所の最新ビジネスモデル大公開!
5月18日、19日に開催されたオンラインイベント「ビジネスフェア2021」から、注目の4講座を誌上レポート!変化の激しい新たな時代に取り組むべき、士業事務所のビジネスモデルとは?
ベンチャーファーム

元国税税理士の挑戦
REBFLEET税理士事務所
代表/税理士 笹 圭吾氏
開業わずか5カ月で70社の顧問先を獲得するなど、急成長中の笹氏。元国税らしからぬキャラクターを活かしたSNS戦略から顧客を育てるコミュ ニティ構築まで、幸福を追求する独自の挑戦とは?
広瀬元義の勝手に士業業界トレンド

ビジネスの最適化とは?
月刊プロパートナー編集長
広瀬元義
士業のサービスは目に見えないからこそ、考えるべきは「ビジネスの最適化」。事務所の総合力を高めるための考え方について、編集長・広瀬が語ります。また、所長にオススメの書籍も紹介します!
ビッグファーム

進化し続ける
MAC&BPコンサルティンググループ
代表 齋藤孝一氏
2020年に経営統合し、中部エリア最大規模の税理士法人を率いる齋藤氏。成長の原動力となっている「利他の心」「変化を恐れない姿勢」「弛まぬ努力」など、創業から大切にしている姿勢について語ります。
年間購読のご案内
士業事務所の増収・増益につながる 営業&マーケティング手法を徹底解説!
士業事務所の増収・増益につながる 営業&マーケティング手法を徹底解説!
●仕様
オールカラー全60ページ
発 売 日:毎月20日発行
※DM便でお届けします
●価格
年間購読 39,600円(税込・全12冊)
オールカラー全60ページ
発 売 日:毎月20日発行
※DM便でお届けします
●価格
年間購読 39,600円(税込・全12冊)
月刊プロパートナー読者に朗報!
クレジットカードの登録をするだけで
全900超コンテンツが見放題!
日本最大級の士業情報プラットフォーム『プロパートナー ONLINE』が11月20日にリニューアル!
雑誌『月刊プロパートナー』購読者は、クレジットカード登録をするだけで、
セミナー動画(レジュメ付き)やワークシートなど全900以上のコンテンツが使い放題になります。
もちろん、追加料金はなし!ぜひ、この機会に登録をして、事務所経営に役立つ情報をたっぷりご覧ください。
雑誌『月刊プロパートナー』購読者は、クレジットカード登録をするだけで、
セミナー動画(レジュメ付き)やワークシートなど全900以上のコンテンツが使い放題になります。
もちろん、追加料金はなし!ぜひ、この機会に登録をして、事務所経営に役立つ情報をたっぷりご覧ください。
例えば、こんなコンテンツが見られます!
\事務所経営や新ビジネス構築に役立つおすすめコンテンツ/
\事務所経営や新ビジネス構築に役立つおすすめコンテンツ/
付加価値業務/セミナー

税理士法人SHIP 鈴木克欣氏
士業連携で経営計画
コンサルティング領域へ
税理士としていかに高付加価値サービスを展開していくか?社会保険労務士と税理士のシナジー戦略とは?顧問先の成長を支えるために税理士が取り組むべきコンサル業務を鈴木氏が語ります。
マーケティング/セミナー

税理士法人小山・ミカタパートナーズ 小山晃弘氏
わずか開業3年で1億円事務所を
つくるためのノウハウ事例公開!
最近ではYouTubeでも話題の小山氏。開業わずか3年で売上1億円事務所に成長した原動力となった独自の商品戦略、営業・マーケティグ手法とは?前編&後編で惜しみなく公開します。
新ビジネス構築/セミナー

御堂筋税理士法人 小笠原知世氏
顧客の課題を解決する
人事コンサルティングとは?
働き方改革やテレワークで、近年特に注目される人事・労務系コンサルティング。税理士でありながら、人事制度構築・運用もサポートする小笠原氏が、人事コンサルの営業手法や提案内容を解説。
ほかにも

ヒアリングシートやワークシートなどの
ツールも使い放題!
ツールも使い放題!

月刊プロパートナーのバックナンバーも
読み放題!
※発売3カ月後よりプロパートナー ONLINEでの
閲覧が可能となります。
読み放題!
※発売3カ月後よりプロパートナー ONLINEでの
閲覧が可能となります。
登録は3ステップで完了!
ステップ1 プロパートナーONLINEにアクセス
ステップ2 「無料でお試しする」をクリックして必要事項を入力
トップページ上部の「無料でお試しする」ボタンから会員登録をし、クレジットカード情報などをご入力ください
ステップ3 登録完了メールを確認
登録を完了するとメールが届きます。内容に間違いないかご確認ください
※現在の年間購読が終了するまで課金は発生いたしません
ステップ2 「無料でお試しする」をクリックして必要事項を入力
トップページ上部の「無料でお試しする」ボタンから会員登録をし、クレジットカード情報などをご入力ください
ステップ3 登録完了メールを確認
登録を完了するとメールが届きます。内容に間違いないかご確認ください
※現在の年間購読が終了するまで課金は発生いたしません
※現在、クレジットカード以外でお支払いの方は、クレジットカード登録後、次回更新以降のお支払い方法が月々 3,300円(税込)に変更されます。契約期間は1年間となります。
※雑誌購読者ですでにプロパートナー ONLINEでクレジットカード登録をされている場合は、新規登録不要で11/20より全コンテンツが閲覧可能です。
※雑誌購読者ですでにプロパートナー ONLINEでクレジットカード登録をされている場合は、新規登録不要で11/20より全コンテンツが閲覧可能です。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、お問い合わせの対応や商品発送に遅れが生じる可能性があります。