2024.04.04
【ゴールデンウィーク中の商品発送について】
ゴールデンウィーク休業期間中、商品の出荷対応につきまして
下記の通り、ご案内いたします。

≪発送休業日≫
2024年4月27日(土)~2024年5月6日(月祝)

※2024年4月30日(火)~2024年5月2日(木)は一部ご注文・お問い合わせについて対応させていただきます。

通常よりもご注文からお届けまでに多くの日数がかかりますので、お急ぎの場合はご注意ください。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解及びご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
2023.09.25
インボイス制度(適格請求書等保存方式)への対応に関するお知らせ

2023年10月01日(日)より、インボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されますので、弊社の同制度への対応についてお知せいたします。

弊社ではインボイス制度の対象となる課税取引のご利用について、
2023 年10月以降の決済分より、同制度の要件に対応できるようにいたします。

【当行適格請求書発行事業者登録番号のご案内】
株式会社アックスコンサルティングの登録番号をご案内いたします。

適格請求書発行事業者登録番号
T9011001004344
 

士業事務所が見落としがちなリスクマネジメントをプロが解説!



未来に起こるかもしれない、事務所を脅かすリスク。
しかし、起こるかどうかがわからないため、対策をしている「つもり」になってしまうのが
リスクマネジメントの怖さです。
あなたの事務所の対策は万全でしょうか?


 

目的共有と優先順位が重要

限られたリソースを有効活用する対策を!

リスクマネジメントを簡単に言うと、〝リスクを認識して、必要な対策を打つこと〞です。

リスクの認識から対策までは、4ステップに分けられます。
まず、自社にとってのリスクを洗い出す 「リスク特定」
次に、リスクの大きさを算定する 「リスク分析」
分析結果をもとに対応の優先順位をつける 「リスク評価」
そして、対策を決定する 「リスク対応」
リスク特定・リスク分析・リスク評価をまとめて「リスクアセスメント」と呼びます。

リスクアセスメントの目的は、〝限られた時間と資源を有効活用すること〞です。

リスクは無数にあり、すべてに対応することはできません。
まずは、事務所にとって何が大事かを考えることからスタートします。

ところで、大企業でも、
リスクマネジメントの専門部署がある企業は多くありません。
それは、リスクマネジメントが〝重要だけれど緊急ではない〞からです。

人的リスクで言えば、「人材不足で将来の競争力が失われることはわかっているが、
今日明日で何か起こるわけではない」ということですね。
さらに、取り組んでも従業員の評価や給料に直結しづらいことも要因です。

では、誰が一番力を入れてやるべきかといえば、やはり経営のトップです。
経営層が熱意を持って取り組んでいる姿勢を見せることが必要なのです。

とはいえ、リスクマネジメントは、熱意だけあっても空回りしてしまいます。
誰が、いつ、どのように行い、その進捗を誰が確認し、見直すのか。

体系的な仕組みをつくり、継続的に実行しなければ意味がありません。
それには、「何のためにやるのか?」を決めて共通認識を持つことです。

例えば、
事務所が潰れないために行うのか、
小さい事故まですべて潰しておきたいのか、など。

リスクマネジメントを成功させるには、事務所にとっての優先事項を絞り込み、
限られたリソースで対応できる対策を考えることが重要です。


リスクマネジメント4ステップの流れ

※月刊プロパートナー2018年4月号より抜粋

事務所のリスクを「見える化」するための
「リスクマネジメント入門」ワークシートも以下のページよりダウンロードいただけます。
▼詳細はこちら▼
https://znews-online.com/accs/user/movie/watch.php?c=MzYw&stid=1&m=1&ct=22&sct=3&v=519&mk=2

※ダウンロードには会員登録が必要です。
プロフィール
勝俣 良介氏
ニュートン・コンサルティング株式会社
取締役副社長/プリンシパルコンサルタント

早稲田大学卒。オックスフォード大学経営学修士(MBA)ITセキュリティスペシャリストとして活躍後、2001年に渡英。Newton ITに入社し、セキュリティビジネスを担当。2006年、リスクマネジメントに特化したニュートン・コンサルティング株式会社を設立。【著書】『世界一わかりやすいリスクマネジメント集中講座』(オーム社)