後輩育成は全員の仕事!
「これさえやれば大きく育つ」ポイントとは?
後輩・部下が思うように育たない原因は会社にあります!
期待をされて入社した新入社員がすぐに辞めてしまったり、思うような結果が出せなかったりというケースがよく見受けられます。
それは本人だけのせいではありません。
会社と上司、先輩にも大きな責任があります。
新人が最も影響を受けやすいのは身近にいる先輩社員。
先輩社員の育成方法次第で、新人社員が育つかどうかが決まるのです。
当動画は、先輩社員がどのようにして後輩社員を育成すればよいのか、
7つのポイントに分けて解説しています。
主な内容
(1)自分の成長を振り返ると「成長のポイント」が見えてくる(2)人材育成は仕事を教えることではない
(3)人材育成は上司・先輩だけの役割ではない
(4)後輩の多様性を受け入れ、強みを伸ばす
(5)1人前としての目標設定を共有していますか?
(6)新入社員・中途入社社員には「自分がして欲しかったよう」に接すること
(7)期待・承認・誉めることがやる気を引き出す