2023.09.25
インボイス制度(適格請求書等保存方式)への対応に関するお知らせ

2023年10月01日(日)より、インボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されますので、弊社の同制度への対応についてお知せいたします。

弊社ではインボイス制度の対象となる課税取引のご利用について、
2023 年10月以降の決済分より、同制度の要件に対応できるようにいたします。

【当行適格請求書発行事業者登録番号のご案内】
株式会社アックスコンサルティングの登録番号をご案内いたします。

適格請求書発行事業者登録番号
T9011001004344
 

編集部が厳選!【書評】Q&Aでわかる税理士事務所・税理士法人勤務完全マニュアル



Amazonで購入する

【これから税理士事務所で働く方に!】
2年分の実務経験に匹敵する知識が得られる、最良の手引書です!

★Q&A方式で解説!★
税理士資格取得者・税理士試験科目合格者の方におすすめ!
試験を通じて学んだ知識と、実務をつなぐための一冊です。

本書は、税理士事務所・税理士法人に勤務して実務を行うに際して、どのような知識が必要となるのか、マニュアルとしてまとめた本です。
さまざまな問い・疑問に対して、「税理士インターン生」とその指導役である「税理士事務所の所長」の立場から、それぞれの考えを述べています。
その際、税理士事務所の仕事、税理士の仕事を実務的な観点から説明し、主観的・客観的な見方も含めて、Q&A方式で描いています。

この一冊で実務に関する豊富な知識が得られる、最良の手引書となっています!


目次
はじめに

第1章 事務所に入る前に─業界について
Q1.事務所選びのポイントはありますか?
Q2.事務所によって仕事の内容は違いますか?
Q3.都会と地方で仕事の内容は違いますか?
・・・など

第2章 事務所に入ったら─事務所業務の基本
Q11.入所したばかりの新人の業務とは?
Q12.事務所の毎月の業務とその内容とは?
Q13.事務所の1年間の仕事の流れは?
・・・など

第3章 事務所の現場─専門職として
Q21.税務上の取扱いの調査を上司に依頼されたら?
Q22.不明点の解決方法は?
Q23.「実務書」とは? その使用方法は?
・・・など

第4章 事務所の現場─顧客担当として
Q34.いつ自分の担当をもてるようになりますか?
Q35.新規顧客の会計立上とは?
Q36.顧客訪問時の手荷物と注意点は?
・・・など

第5章 個人の確定申告
Q50.確定申告のヒヤリングは?
Q51.記帳代行─入力の順番はありますか?
Q52.事業主勘定とは?
・・・など

第6章 顧客からの質問
Q55.顧客の事業計画のチェックポイントは?
Q56.顧客への報告書作成のポイントは?
Q57.会計・税務以外の分野の質問対応は?
・・・など

第7章 特殊業務─相続税の申告・税務調査
Q64.税務調査の付き添いは?
Q65.税務調査で調査官はどこまで調べているのですか?
Q66.調査官から取引内容について質問されたときの対応は?
・・・など

第8章 税理士という職業
Q73.インターン生は友人の税務相談を聞いてもよい?
Q74.税理士も「営業」をしなければなりませんか?
Q75.事務所の事務・経理の運営は?
・・・など

第9章 東京会計グループについて

第10章 インターン生の経験

第11章 先輩より一言

コラム
6.税理士会別税理士登録数
7.納付をしたものの申告書の提出を忘れた場合
8.税務署の組織
・・・など
 

単行本:196ページ
出版社:TAC出版
発売日:2013/12/3
価格:1620円(税込)

著者情報
渡邊 浩滋(わたなべ こうじ)
1978年、東京都江戸川区生まれ。明治大学法学部卒業。税理士、司法書士、宅地建物取引主任士。
税理士試験合格後、実家の大家業を引き継ぎ、空室対策や経営改善に取り組む。
大家兼業税理士として悩める大家さんのよき相談役となるべく、不動産・相続税務専門の税理士法人に勤務。
2011年12月、税理士・司法書士渡邊浩滋総合事務所設立。
司法書士の資格を活かし、不動産のスペシャリストとして税務だけでなく法律面の観点からもトータル的なアドバイスを提供。
著書に『大家さん必携! ライフサイクルから考える賃貸経営の税務Q&A』『Q&A固定資産税は見直せる―適正納税の方法と実践』『行動する大家さんが本気で語る選ばれる不動産屋さん選ばれない不動産屋さん』『大家さんのための超簡単!青色申告』など多数。

関連コンテンツ