【動画】コロナで事業不振・廃業に追い込まれた事業者への最適な税アドバイス
- 2022.07.21
- 株式会社 アックスコンサルティング
.png)
コロナウイルスの影響で多くの企業が業績不振や廃業に追い込まれています。
そんなとき、税理士が事業者にできるアドバイスとは何か…。
本セミナーでは多くの事業再生・再編に携わってきた、伊藤俊一税理士事務所 ・伊藤俊一氏が、
企業の窮地を救うために知っておきたい税のアドバイスを徹底解説いたします。
▼前編▼
▼後編▼
講演内容
□ コロナ関連税制の留意点・盲点- 賃料減額が寄附認定されないための覚書
- 事業廃止後に生じた損失・費用の取扱い
- 繰戻還付の最適タイミング
- 事業廃止の意義とは?
- 関連会社評価損の計上可否・計上時期
- 事業廃止しようと思っている債務超過法人が関連会社にある場合の有効利用
- 復活法人の再清算に係る税務上の取扱いについて
- 経営不振の子会社・関連会社への支援策
講師プロフィール
伊藤 俊一氏
伊藤俊一税理士事務所
所長・税理士
伊藤俊一税理士事務所
所長・税理士
都内会計事務所の勤務を経て、都内コンサルティング会社にて某メガバンク案件に係る事業再生、事業承継、資本政策、相続税等のあらゆる税分野のコンサルティングを経験。特に、事業承継・少数株主からの株式集約(中小企業の資本政策)・相続税・地主様の土地有効活用コンサルティングは通算すると数百件のスキーム立案実行を経験しており、豊富な経験と実績を有する。
関連コンテンツ