未来を切り開くのは 『人を大切にする経営』~この本に学ぶ~
- 2020.05.26
- プロパートナーONLINE 編集部
働く人の幸せは経営者の責任
本書を上梓した近藤宣之氏は、約50年前に日本電子株式会社に入社し、数々の要職を務めてきました。その実績が評価され、1994年に倒産寸前の子会社、株式会社日本レーザーの再建を任されました。しかし、道のりは決して平坦ではなかったそうです。日本電子時代に労組委員長として1000名のリストラに直面したことや、日本レーザーの社長就任直後に役員が独立したことなど、何度も辛い〝崖っぷち〞を経験してきたといいます。本書の主題は、多くの〝人の問題〞に向き合ってきた近藤氏だからこそ体系化できた『人を大切にする経営』。今日から実践できるノウハウも満載で、「〝人の問題〞に対処したいが、何から始めれば良いのかわからない……」と悩む経営者におすすめしたい一冊です。
大テーマ『人を大切にする経営』の考え方と実践方法について、近藤氏は語っています。
続きを読む
プロフィール
近藤 宣之(こんどう のぶゆき)氏
株式会社日本レーザー 代表
1944年生まれ。慶應義塾大学工学部卒業後、日本電子株式会社に入社。労働組合執行委員長を11年間務めたのち、米国法人副支配人、取締役米国法人支配人、取締役営業副担当などを経て、1994年に子会社である株式会社日本レーザーの代表取締役に就任。その後、親会社の日本電子株式会社より独立。第1回「日本で一番大切にしたい会社」大賞や「ダイバーシティー経営企業100選」など多くの受賞歴を持つ。
株式会社日本レーザー
設立/1968年
代表者/近藤 宣之
職員数/60名
本社所在地/東京都新宿区西早稲田2ー14ー1
1944年生まれ。慶應義塾大学工学部卒業後、日本電子株式会社に入社。労働組合執行委員長を11年間務めたのち、米国法人副支配人、取締役米国法人支配人、取締役営業副担当などを経て、1994年に子会社である株式会社日本レーザーの代表取締役に就任。その後、親会社の日本電子株式会社より独立。第1回「日本で一番大切にしたい会社」大賞や「ダイバーシティー経営企業100選」など多くの受賞歴を持つ。
株式会社日本レーザー
設立/1968年
代表者/近藤 宣之
職員数/60名
本社所在地/東京都新宿区西早稲田2ー14ー1
関連コンテンツ