無料でお試しする
ログイン
税理士・会計士
動画(215)
DVD(161)
事務所ツール(31)
記事(597)
社会保険労務士
動画(105)
DVD(22)
事務所ツール(15)
記事(204)
司法書士
動画(97)
DVD(22)
事務所ツール(14)
記事(194)
弁護士
動画(69)
DVD(20)
事務所ツール(13)
記事(190)
税理士・会計士
動画(215)
DVD(161)
事務所ツール(31)
記事(597)
社会保険労務士
動画(105)
DVD(22)
事務所ツール(15)
記事(204)
司法書士
動画(97)
DVD(22)
事務所ツール(14)
記事(194)
弁護士
動画(69)
DVD(20)
事務所ツール(13)
記事(190)
無料でお試しする
×
限定公開されています
ログイン
TOP
検索結果
検索結果(全1件)
タグ
“三浦大介氏”
を含むコンテンツを表示しています。
記事
【若手所長の開業日記】「税理士になる=独立開業」他の選択肢は頭になかった!
一般的な税理士とは若干異なる経歴を持つ三浦大介氏。大卒後、家電量販店、不動産会社、会計アウトソーシング会社に勤務し、税理士登録と同時に2014年3月に独立開業しました。会計事務所には勤務せず、はじめから独立開業を念頭に置いて税理士資格を取得し、実務経験を重ねていました。大卒後に就職した大手家電量販店では販売職を担当。「店頭で法被を着てチラシを配りながらテレビを売っていました」(三浦氏) 勤務先の顧問税理士にあこがれ天職を発見、進路を決意その後、不動産会社に転職。同社の顧問税理士との出会いが、税理士になるきっかけとなりました。「『ドラゴンボール』の『亀仙人』のような税理士でした(笑)。仕事以外ではちゃらんぽらんなのですが、決めるところはびしっと決める。どんな質問をしても、何かしらの答えを教えてくれる。こんな頼りがいのある税理士になりたいと、心に決めました」(三浦氏)税理士への道を決意した三浦氏は、税理士試験の勉強を開始。一方で会計アウトソーシング会社に転職し、多彩な業種の経理業務に携わり、実務経験を積みました。「商売人の家系ということもあり、税理士になる=独立開業でしたね。開業していない自分がイメージできませんでした」(三浦氏)晴れて独立した三浦氏。前職の経験を踏まえ、一般企業の経理を熟知したサービスを提供しています。かつて劇団員だったことと、家電量販店での経験を活かし、今後は講演活動にも力を入れたい構えです。 プロフィール三浦大介氏 1982年東京都生まれ明治大学経営学部卒業大手家電量販店、不動産会社勤務会計アウトソーシング会社入社2013年税理士試験5科目合格2014年税理士登録、独立開業三浦大介税理士事務所(東京都北区)2014年3月開業。「企業経理」「経理部の経理」の目線でサービスを実践。
2017.11.13
Professional Service Online