無料でお試しする
ログイン
税理士・会計士
動画(208)
DVD(161)
事務所ツール(29)
記事(591)
社会保険労務士
動画(104)
DVD(22)
事務所ツール(13)
記事(199)
司法書士
動画(95)
DVD(22)
事務所ツール(12)
記事(189)
弁護士
動画(69)
DVD(20)
事務所ツール(11)
記事(185)
税理士・会計士
動画(208)
DVD(161)
事務所ツール(29)
記事(591)
社会保険労務士
動画(104)
DVD(22)
事務所ツール(13)
記事(199)
司法書士
動画(95)
DVD(22)
事務所ツール(12)
記事(189)
弁護士
動画(69)
DVD(20)
事務所ツール(11)
記事(185)
無料でお試しする
×
限定公開されています
ログイン
TOP
検索結果
検索結果(全1件)
タグ
“スループット”
を含むコンテンツを表示しています。
記事
10年で100名体制を確立 初心者でも活躍できる梶浦式生産管理術とは
10年で100名体制を確立した税理士法人Bricks&UK。「一人が処理できる業務量には限界がある。職員が活躍できる仕組みをつくらないといけない」と語るのは、代表税理士の梶浦潮氏。どのように取り組めば初心者でも活躍できる環境にできるのか、「梶浦式生産管理術」についてお伺いしました。 監査法人のように税理士にも寡占化の波が税理士法人Bricks&UKは設立して10年で100名体制になりました。事務所規模の拡大にこだわったのは、税理士法が改正され、少数の大手事務所にお客様が集中してしまうと思ったからです。この現象は監査法人で起こっています。当たり前ですが、お客様は「小さい事務所」よりも「大きい事務所」を選びます。「開業当初の梶浦」と「現在の梶浦」を比較してみましょう。10年で私の能力は変わっていません。むしろ年を取り能力が下がっている可能性があります。それでもお客様は、100名体制の「現在の私」を選ぶでしょう。事務所規模が大きいことは、営業するうえで武器になるのです。
2017.07.28
Professional Service Online