無料でお試しする
ログイン
税理士・会計士
動画(207)
DVD(161)
事務所ツール(30)
記事(592)
社会保険労務士
動画(104)
DVD(22)
事務所ツール(14)
記事(200)
司法書士
動画(95)
DVD(22)
事務所ツール(13)
記事(190)
弁護士
動画(69)
DVD(20)
事務所ツール(12)
記事(186)
税理士・会計士
動画(207)
DVD(161)
事務所ツール(30)
記事(592)
社会保険労務士
動画(104)
DVD(22)
事務所ツール(14)
記事(200)
司法書士
動画(95)
DVD(22)
事務所ツール(13)
記事(190)
弁護士
動画(69)
DVD(20)
事務所ツール(12)
記事(186)
無料でお試しする
×
限定公開されています
ログイン
TOP
検索結果
検索結果(全1件)
タグ
“ファイナンシャルプランナー”
を含むコンテンツを表示しています。
記事
経営者向けセミナーで「保険の活用術」 と組み合わせて個人の財産診断を4件獲得!
相続案件獲得の有効な手段として注目される相続税のシミュレーション。さまざまな相続対策に提案しやすい手法としてあらゆる場面で利用できます。今回は、経営者向けセミナーで、「保険の活用術」と組み合わせて活用し、個人の財産診断を4件獲得した、税理士法人フィールドの栗山貴志税理士にインタビューしました。 ─相続税のシミュレーションを始めた理由を教えてください。私は以前保険会社に勤務していた経験を活かし、保険会社さんとセミナーを行うことが多いです。しかしこれまで、セミナー後に参加者と名刺交換をしても、次回の面談アポにつながらないことが多々ありました。そこで何か営業ツールがあればと思っていたところ、かんたんに相続税のシミュレーションができる「相続シミュレーションplus」を知り、導入を決めました。─実際に使ってみた感想はいかがでしょう?帳票のデザインがきれいですよね。サンプル帳票は立派な営業ツールになります。営業ツールは新規開拓だけでなく、既存のネットワークをさらに強固にすることにも効果的です。単なるパートナーだった保険会社が、タイアップセミナーを提案してくれるようになりました。それから、さらに大規模なセミナーのオファーが来るというように、好循環の輪ができつつあります。保険会社のタイアップセミナーは、富裕層の集客が望め、相続案件につながりやすいのが魅力ですね。
2017.07.25
Professional Service Online