【セミナー動画】2022/11/18(金) 社員のやる気が加速する給与制度運用の進め方
- 2023.05.11
- 株式会社 アックスコンサルティング
慢性的な人材不足が見受けられる昨今、優秀な人材の退職は日本企業に大きな影響を与えています。
特に、競争の激しい業界においては『優秀な人事の確保』は大きな課題です。
この競争から勝ち残るために今の企業に求められていることは、いかに優秀な人材が辞めない組織作りができるかどうかです。
今回はその組織作りに置いて特に重要な社員の給与制度を運用するうえでのポイントをご紹介します。
■こんな人におすすめ
・評価制度があるのに、浸透していない
・評価者の教育が出来ていない
・1on1面談など、社員とのコミュニケーションがとれていない
・評価について社員から不満が出る
2022年10月、岸田内閣が所信表明演説を行い、その中で賃上げと経済成長の好循環を生み出すために
職能給から職務給への移行について言及しました。
しかし、職能給に慣れ親しんだ企業からしたら職務給の導入は容易ではありません。
これから職務給の導入、ジョブ型の人事制度への移行を目指す企業は一体なにから着手すればよいのか。
本セミナー動画では
・優秀な人材を獲得するための職務給制度とは
・職務給制度導入のポイント
・職務給の導入手順
についてお話いたします。
特に、競争の激しい業界においては『優秀な人事の確保』は大きな課題です。
この競争から勝ち残るために今の企業に求められていることは、いかに優秀な人材が辞めない組織作りができるかどうかです。
今回はその組織作りに置いて特に重要な社員の給与制度を運用するうえでのポイントをご紹介します。
■こんな人におすすめ
・評価制度があるのに、浸透していない
・評価者の教育が出来ていない
・1on1面談など、社員とのコミュニケーションがとれていない
・評価について社員から不満が出る
2022年10月、岸田内閣が所信表明演説を行い、その中で賃上げと経済成長の好循環を生み出すために
職能給から職務給への移行について言及しました。
しかし、職能給に慣れ親しんだ企業からしたら職務給の導入は容易ではありません。
これから職務給の導入、ジョブ型の人事制度への移行を目指す企業は一体なにから着手すればよいのか。
本セミナー動画では
・優秀な人材を獲得するための職務給制度とは
・職務給制度導入のポイント
・職務給の導入手順
についてお話いたします。
続きを読む
関連コンテンツ