シェアNo.1クラウド会計ソフト“freee” ~超大型イベント『士業交流フェスタ』出展ブースレポ①~
- 2020.05.26
- プロパートナーONLINE 編集部
1月19日に開催され、大成功のうちに幕をとじた士業業界初の超大型イベント『士業交流フェスタ』。
このイベントには、業界で活躍する士業だけでなく、士業を支援する業界注目の企業50社も集まり、業界のさらなる発展に寄与しました。
今回、プロパートナー編集部は、フェスタに参加した企業の中から、士業業界大注目のクラウド会計ソフト“freee”を運用するfreee株式会社に取材を敢行しました。
ユーザー数80万人、パートナー会計事務所5,200突破を実現!
パートナー事業本部 下總氏へ突撃取材!
Q:『士業交流フェスタ』にご参加された感想を教えてください。
税理士の方はもちろん、他士業の方もたくさんいらっしゃっているので、士業業界全体をエネルギッシュに盛り上げることができる、非常に素敵な機会だと感じております。Q:今回のイベントを通して他の出展企業などから気付きを得たことはありますか?
出展の方法が、それぞれの会社でかなり工夫されていて、キャッチーな見た目の他出展企業様など、興味を引くという点で学びが多くありました。
Googleマップのパートナーシップ開発などを担当していた佐々木大輔氏が立ち上げた、クラウド会計の先駆け的存在となっています。
現在は全国5,200ほどの会計事務所がfreeeとパートナーシップを結び、創業5年でユーザー数80万を突破。会計だけではなく、人事労務、会社設立/開業、申告へと提供の領域を広げてきています。
また、freee公認の個人資格制度も実施。
日頃からfreeeで記帳をおこなう方向けの試験『会計スペシャリスト』と、顧客にfreeeを提案する機会が多い方向けの試験『経理コンサルタント』という、キャリアアップや顧問先拡大につながる制度になっています。
これをスモールビジネスに適用し、さらにfreeeのユーザー同士をつなげて実益あるプラットホームまで構築していこうとしています。
そのなかで、業務を一貫できるような形で“人事・労務”や“会計の情報”をつなげて、スモールビジネスと士業業界の業務効率をあげていきたいと考えております。
また、注目していただきたい商品・企画としては、昨年夏より取り組んでいる『通帳データ化サービス』です。
顧問先様から共有されてくる、大量の通帳コピーをfreeeに送っていただけるとインターネットバンキングを取り込んだ時と同じ形で明細データとしてお返しすることができます。
季節性によって業務量が変わる業界の繁忙期の際にも、必要最低限のコストで利益率の高い経営を実現することが可能となります。
現在は通帳、現金出納帳のデータ化を取り扱っていますが、今後は証憑のデータ化を開始する予定です。
また、freeeには組織として大切にしている、以下の5つの価値基準が存在します。
・理想ドブリン
理想から考える。現在のリソースやスキルにとらわれず挑戦し続ける。
・アウトプット→思考
まず、アウトプットする。そして考え、改善する。
・あえて、共有する
人とチームを知る。知られるように共有する。
オープンにフィードバックしあうことで一緒に成長する。
・Hack Everything
取り組んでいることや持っているリソースの性質を深く理解する。その上で枠を超えて発想する。
・本質的(マジ)で価値ある
ユーザーにとって「本質的な価値がある」と自信を持って言えることをする。
バックグラウンドもスキルも多種多様なメンバーが、自らの力を最大限発揮してfreeeらしいインパクトを創出できるのは、以上の価値基準があるからだといいます。
この価値基準を常に持っているからこそ、クラウド会計ソフトにおける先駆けとなることができ、今も支持され続ける存在となっているのかもしれません。
また、今話題の仮想通貨に関して、その利益(雑所得)の確定申告への対応も予定しているとのことなので、今後の動向にも注目したいところです。
プロフィール
freee株式会社
パートナー事業本部
パートナーマーケティング
フィールドマーケティングマネージャー
下總 美由紀氏
ユーザー数80万超え! クラウド会計の先駆け“freee”とは?
2013年3月に全自動のクラウド会計ソフト“freee”をリリースした、クラウド型の会計ソフトとクラウド型の人事労務に関するソフトウェアの会社であるfreee株式会社。Googleマップのパートナーシップ開発などを担当していた佐々木大輔氏が立ち上げた、クラウド会計の先駆け的存在となっています。
現在は全国5,200ほどの会計事務所がfreeeとパートナーシップを結び、創業5年でユーザー数80万を突破。会計だけではなく、人事労務、会社設立/開業、申告へと提供の領域を広げてきています。
また、freee公認の個人資格制度も実施。
日頃からfreeeで記帳をおこなう方向けの試験『会計スペシャリスト』と、顧客にfreeeを提案する機会が多い方向けの試験『経理コンサルタント』という、キャリアアップや顧問先拡大につながる制度になっています。
今後の展望と大切にしている5つの価値基準
Q:今回のフェスタのテーマは“ドットコネクター”です。これまでの個と個(点)を線でつなぎ、やがて面となって欲しいという願いが込められたイベントですが、現在貴社で“つなぐ”という部分で取り組んでいることはありますか?
実現したいコンセプトは、“簡単・自動化”“バックオフィス最適化”“クラウド完結型社会”の3つです。これをスモールビジネスに適用し、さらにfreeeのユーザー同士をつなげて実益あるプラットホームまで構築していこうとしています。
Q:今後、どのような商品・企画で業界を盛り上げていこうと考えていますか?
単なる会計ソフトではなく、ERP(Enterprise Resources Planningの略。企業経営の基本となるヒト・モノ・カネ・情報を適切に分配して有効活用するという考え方)を目指した開発をしています。そのなかで、業務を一貫できるような形で“人事・労務”や“会計の情報”をつなげて、スモールビジネスと士業業界の業務効率をあげていきたいと考えております。
また、注目していただきたい商品・企画としては、昨年夏より取り組んでいる『通帳データ化サービス』です。
顧問先様から共有されてくる、大量の通帳コピーをfreeeに送っていただけるとインターネットバンキングを取り込んだ時と同じ形で明細データとしてお返しすることができます。
季節性によって業務量が変わる業界の繁忙期の際にも、必要最低限のコストで利益率の高い経営を実現することが可能となります。
現在は通帳、現金出納帳のデータ化を取り扱っていますが、今後は証憑のデータ化を開始する予定です。
また、freeeには組織として大切にしている、以下の5つの価値基準が存在します。
・理想ドブリン
理想から考える。現在のリソースやスキルにとらわれず挑戦し続ける。
・アウトプット→思考
まず、アウトプットする。そして考え、改善する。
・あえて、共有する
人とチームを知る。知られるように共有する。
オープンにフィードバックしあうことで一緒に成長する。
・Hack Everything
取り組んでいることや持っているリソースの性質を深く理解する。その上で枠を超えて発想する。
・本質的(マジ)で価値ある
ユーザーにとって「本質的な価値がある」と自信を持って言えることをする。
バックグラウンドもスキルも多種多様なメンバーが、自らの力を最大限発揮してfreeeらしいインパクトを創出できるのは、以上の価値基準があるからだといいます。
この価値基準を常に持っているからこそ、クラウド会計ソフトにおける先駆けとなることができ、今も支持され続ける存在となっているのかもしれません。
また、今話題の仮想通貨に関して、その利益(雑所得)の確定申告への対応も予定しているとのことなので、今後の動向にも注目したいところです。
プロフィール
freee株式会社
パートナー事業本部
パートナーマーケティング
フィールドマーケティングマネージャー
下總 美由紀氏
関連コンテンツ