現在、お知らせはありません。

【動画】会計事務所のための業務効率化基礎講座

事務所全体を巻き込んで業務効率化を進めたい先生必見セミナー

会計事務所の基幹業務である記帳代行。

労働集約型の業務であるため、
限られた人数で利益を上げていくためには業務効率化が必須です。

実際、繁忙期になると

 
「職員に任せられる業務範囲が広がれば…」
「前回の繁忙期明けに業務効率化を進めればよかった…」

と、考えたことがある先生も多いのではないでしょうか。

業務効率化においては、
「優秀な人材への業務の偏り」
「個人単位での業務のブラックボックス化」
「業務進捗の一元管理ができていない」
など、解決しなければならない課題は多岐にわたります。

そして、上記の課題を解決するときの手段も大切ですが、
最も重要になるのは
「職員にも業務効率化という変化を受け入れてもらうこと」です。

課題を解決するときは、必ず何かしらの変化が起こります。
この変化をどれだけ職員に受け入れてもらえるかどうかで
業務効率化の成果も大きく変わってくるのです。

今回の動画では、
業務効率化の具体的な進め方や失敗事例の解説、
そして、職員のモチベーションを上げながら
業務効率化を成功に導く方法を解説します。
 

 
 


講演内容

  • 今、生産性アップに取り組むべき3つの理由
  • なぜ業務改善に失敗するのか?意外と知らない落とし穴
  • 生産性向上と切っても切り離せない人事制度
  • 業務効率化を始める前に整えたい!職員のモチベーションを上げるための制度について
 

講師プロフィール

鈴木 雄太
株式会社アックスコンサルティング 名古屋支社長

千葉県九十九里町出身。2018年アックスコンサルティングに入社。 士業事務所の経営・マーケティングのサポートに尽力し、関東・北海道を中心に年間約200事務所を担当。
2021年7月より名古屋支社長に就任。税理士・公認会計士・社会保険労務士・司法書士・弁護士の所長先生方を中心にフォロー、士業業界の発展のために全力で取り組んでいる。
 
籾山 昇吾
株式会社アックスコンサルティング シニアコンサルタント

福島県出身。2016年アックスコンサルティングに入社。 入社後3年間、会計事務所の営業・マーケティングの専門コンサルタントとして、埼玉・東北・北関東を中心に担当。
現在は会計事務所を中心に、業務改善や人事制度・採用といった社内制度の策定まで、事務所の組織作りを幅広くサポート。支援実績は300事務所を超え、経営パートナーとして全国の士業事務所の問題解決に努める。
 
関連コンテンツ