2023.09.25
インボイス制度(適格請求書等保存方式)への対応に関するお知らせ

2023年10月01日(日)より、インボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されますので、弊社の同制度への対応についてお知せいたします。

弊社ではインボイス制度の対象となる課税取引のご利用について、
2023 年10月以降の決済分より、同制度の要件に対応できるようにいたします。

【当行適格請求書発行事業者登録番号のご案内】
株式会社アックスコンサルティングの登録番号をご案内いたします。

適格請求書発行事業者登録番号
T9011001004344
 

助成金に代わるフロント商品!「採用」に関する支援や新規獲得方法とは


皆様こんにちは!
アックスコンサルティングの森谷です。

本日は「採用」支援のサービスやマーケティングについて2つの事をお伝えいたしいます。

  • そもそもなぜ採用支援??

そもそもなぜ今採用支援をするのでしょうか。
なんとなくお気付きの先生も多いと思いますが、大きくは
・社労士業務との結びつきが強い
・顧客のニーズが高い
・元々積極的に取り組んでいる社労士が少ない
この3つです。

採用支援自体は一般の方も行える、いわば社労士の独占業務ではありませんが
給与計算や社会保険の手続きなど「人」関わる業務に直結します。
また、私自身が最も多く相談を受ける内容にも「人材不足」があります。

帝国データバンクのデータによれば正社員不足と考えてる企業は51.5%にもなり、
2社に1社は「人」や「採用」の問題に直面しております。
そして、採用の企業は多くあっても、中小企業に身近な社労士で
採用の支援までできている社労士はそう多くありません。

従来の事務所の業務に近く、マーケットもあり競合との差別化にもなる、
そんな観点から「採用」の問題に取り組まれている事務所が増えています。

  • 採用支援のマーケティング方法

採用支援の方法は様々ですが、
本日は私も支援しております三重県の綜合経営労務センター様の例を1つお伝えいたします。

一言で言ってしまうと、
「電話」です。

電話営業、そんなのしたくないよ!とお考えの先生も多いと思いますが、
士業という立場もあり話を聞いてくれる社長さんも多いですし、
「どこにかけるか」と「どういった事を話すか」を決めていればそこまで難しくありません。

では実際に「どこにかけるか」というと、
「ハローワーク」のリストです。
実際に人を求めている企業、ターゲットとしてはわかりやすいと思います。
地域にもよりますが、まだまだハローワークで求人を出す企業が中小企業では多いので
ターゲットごとの使い分けをしても良いですがハローワークをおすすめしております。

「どういった事を話すか」といいますと、
聞くことはシンプルに「採用できているかいないか」です。
これを切り口に
・採用できている場合
→助成金の案内
・採用できていない場合
→採用支援の案内

ここから話を深ぼりしていきます。
この時点で話に興味を持ってくれる社長さんには
実際にアポイントをとってみても良いと思います。

以上採用支援に関しまして、
さわりの部分ではございますが2つのポイントをお伝えいたしました。

皆様も是非「採用」分野に取り組まれてはいかがでしょうか。

プロフィール
森谷 翔太(もりや しょうた)

株式会社アックスコンサルティング コンサルタント

大学卒業後、アックスコンサルティングに入社。名古屋支社に異動後コンサルタントとして、東海、北陸エリアの士業事務所の経営戦略、売上アップの仕組みづくりや業務効率化、採用戦略、評価制度構築支援など約150事務所を支援。

現在は東海、北陸エリアサポート専任として実際にサポートを行いながら管轄を行っている。

関連コンテンツ