2023.09.25
インボイス制度(適格請求書等保存方式)への対応に関するお知らせ

2023年10月01日(日)より、インボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されますので、弊社の同制度への対応についてお知せいたします。

弊社ではインボイス制度の対象となる課税取引のご利用について、
2023 年10月以降の決済分より、同制度の要件に対応できるようにいたします。

【当行適格請求書発行事業者登録番号のご案内】
株式会社アックスコンサルティングの登録番号をご案内いたします。

適格請求書発行事業者登録番号
T9011001004344
 

【ビジネスレポート】ベンチャー支援に特化し毎年最大 40%の増収を実現/ベンチャーパートナーズ社会保険労務士法人 須田修巳氏

【ビジネスレポート】ベンチャー支援に特化し毎年最大 40%の増収を実現/ベンチャーパートナーズ社会保険労務士法人 須田修巳氏

企業ニーズを確実に満たすことで顧客の評価を得ている、
ベンチャーパートナーズ社会保険労務士法人。
事務所内の業務効率化を図りながらも、
企業の創業支援や人事課題にも真摯に取り組む、
その〝信頼関係構築〟の秘訣とは?
取締役を務める須田修巳氏が解説します。



 

効率的な営業手段で顧問先の不安を解消

当社は、 創業支援を中心に人材の課題解決のサポートを行っています。
提案資料をつくる時間は、かけるものではなく“買うもの”だと考え、 
『アックス社会保険労務士パートナーズ(以下、 社P ) 』の、
提案資料のひな型を活用。
また、社Pを通して、トレンドを把握し、
提案がスムーズになりました。

 お客様には、私たちのソリューションの前提となる
〝不快状態〞を解決できるような提案をしています。
たとえば、給与計算を行う経営者の方には 、
「従業員が50人に増えても、一人でやりますか?」と、
大変さを想像してもらいます。
さらに、従業員任せだと情報漏洩や退職リスク、
役員・従業員の給与を知ってしまい
モチベーションが低下するなどの事例を説明し、
成約につなげています。
社Pは、こうしたお客様の悩みを引き出すヒントにもなっています。

また、昨夏から『人事評価ハンドブック(人事HB)』
を導入して顧問先へ提案。
これは、 評価制度の構築から運用までをサポートできる
パッケージツールで、 人事HBのおかげで、
人事評価支援をわずか半年で6件受注することができました。 
コロナ渦の影響で自社を見つめ直す機会が増え、
“人材育成”の課題を察知している経営者は多くいます。
行動規制により営業活動が制限された分、
社内の生産性向上に意識が向いている傾向にあるのです。
そうした状況から、人事HBは今後も期待できる商品だと実感しています。

2021年後半は人事評価の課題に対して注力しましたが、
2022年は、人材育成や採用にフォーカスしていきます。
経営者が抱える人的な悩みに対して、
適格なサービス提供ができるか否かが、
社労士事務所の成長を左右する分岐点だと思います。


 

顧客の納得感を高める提案とサービスで信頼関係を構築

「人材」にフォーカスした課題解決によって利益を拡大

(1)情報収集と資料作成の時間を短縮 効率よく質の高い営業を実現
提案資料やチラシ、他事務所の動向やトレンドの把握は、社Pツールを活用。
「提案営業のための情報収集や資料作成の時間は、ツールを用いて短縮。
その結果スタッフが効率よく営業できるようになり、顧客に以前よりも
多くのノウハウや労務アドバイスを提供できるようになりました」(須田氏)。

人事労務チラシ
▲資料は〝仕入れる〟という発想へ。ツール活用で限られた営業時間を効率化


(2)人材にフォーカスし提供するサービスを多様化
コンプライアンスやハラスメント、育児休業など、各種制度の研修も提供。
「従業員教育として、社会保障制度についても顧問先にアドバイスしています。
手続き代行や給与計算業務だけでは生き残りが難しい今、
社労士は積極的に付加価値の高いサービスを提供する
必要があると考えています」(須田氏)。

育休を取得しやすい職場作りが義務化されます
▲従業員に共有すべき人事制度を、経営者に代わってわかりやすく解説


(3)事例をイメージさせる具体的な説明で紹介を中心に新規顧客を獲得
毎年増収増益を繰り返し、30件以上の新規顧客を獲得。
「当社のグループの会計事務所をはじめ、他士業やコンサルティング会社、
保険代理店などからの紹介が多数です。
面談時には、人事トラブルの事例をなるべく具体的に説明。
社労士の必要性を理解してもらうことが、信頼の獲得につながります」(須田氏)。

最新重要判例200 労働法 第7版
▲紹介中心に顧客獲得。人事トラブルを共有し社労士の必要性を伝える
須田氏が事例説明の際に活用する書籍。『最新重要判例200 労働法 第7版』大内伸哉著 出版:弘文堂


【ココもPoint!】
市場拡大中の〝IT系企業〟に注目。 成長する組織の労務環境をサポート
顧客は、IT業界のスタートアップ企業が増加。
「DXが加速し、IT企業の成長率は著しく上がっています。
また、創業者は中~大企業出身者が多いことが特徴です。
彼らは今まで、整備された人事制度や福利厚生を経験してきています。
従業員にも同じような労働環境を提供したいと考える方が多く、
社労士の需要が高まっています」(須田氏)。


 

【コンサルタントが解説!】
情報収集と提案を効率化し対応できる人事サービスを拡大

顧問先が抱える悩みを可視化するためには、
具体的にどのようなリスクが生じるのか
イメージさせることがポイントです。
評価や定着、採用といった、
一歩踏み込んだ課題解決に取り組むことができれば、
顧客との信頼関係構築につながります。
また、ツールを活用することで、
情報収集や資料作成の時間を削減することが可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社アックスコンサルティング
コンサルタント
野崎 葵氏
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アックス社会保険労務士パートナーズの詳細はこちら
 
プロフィール
須田修巳
ベンチャーパートナーズ 社会保険労務士法人 取締役 社員社会保険労務士
保険会社に勤務したのち、ベンチャーパートナーズ社会保険労務士法人に入社。
現在、同事務所取締役を務める。創業期から成長期の企業まで幅広く支援。
人材育成 や評価制度のアドバイスも行うなど、企業の人事課題を総合的にサポート。
https://www.vp-sha.com/
関連コンテンツ