【特集】座談会:地方で伸びる士業事務所のつくりかた2023〜後編〜
- 2023.03.17
- プロパートナーONLINE 編集部
地方にある士業事務所が伸びていくためには、どんな戦略が重要なのでしょうか?
兵庫県朝来市、埼玉県秩父市、大分県佐伯市で活躍する若手士業3名が、
士業事務所の“地方戦略”を語り合う座談会。
後編は、営業戦略のほか、地方ならではのメリット・デメリットなどについて話します。
前編はこちら
アプローチするものを細分化することで
職員でも営業できる仕組みをつくる
――ここからは、営業活動などについておうかがいします。地方だと地域の人たちとのつながりも強いと思いますが、
最近の営業活動での変化や、効果があった取り組みなどがあれば教えてください。
石田 以前は、私が営業の主戦力で、
私が会合などで知り合った方からの案件がダントツで多かったです。
でも、コロナ禍で会合や飲み会などができなくなり、
違う方法を模索するようになりました。
年齢的にあまりお酒が飲めなくなってきましたし(笑)。
そこで、田舎ならではのコミュニケーションを活かしつつ、
都会でも実践されている営業・マーケティング活動を始めました。
その一つがオンラインサロンです。
また、私以外の職員でも営業できるような仕組みをつくりました。
澤井 それは、具体的にどのような仕組みですか?
石田 案内するもののハードルを下げた、というイメージです。
社労士事務所にとっては、顧問契約をしていただくのが一番ありがたいのですが、
職員がいきなり顧問契約を提案するのはハードルが高いですよね。
特に、今はコンサルティングに絞り込んでいますので、なおさらです。
そこで、まずはセミナーやメルマガの登録だけを案内する。
セミナー参加やメルマガ登録をしてもらったらオンラインサロンを案内するなど、
段階を分けて「これだけを案内すればよい」という方法にしました。
オンラインを活用し、マーケットを全国に拡大。職員もセミナー登壇するなど、所長に頼らない体制も構築中
――なるほど。
石田先生であればすぐに顧問契約を提案できるけれど、
その過程を分割することで案内しやすくしたという形なんですね。
清家先生は何か新しく始めたことはありますか?
清家 新しく始めたことは特にありません。
これまでと同じように9割以上が銀行からの紹介なので、
暇さえあれば銀行に行っています(笑)。
銀行の担当者とも密につながっているので、
「この企業は清家さんに合わなそうだな」というのを理解してもらっていて、
うちの価値観に合わない企業はお断りしやすい関係ができています。
石田 既存の会社は、すべて顧問税理士さんがいると思うので、
銀行から別の税理士さんを紹介するのは難しそうですが、
どういう企業の紹介が来るのでしょうか?
清家 やっぱり、今の税理士さんに何かしら不満を持っているところですね。
それで銀行に相談している企業が多いと思います。
石田 委託替えということですよね。
どういう不満が多いんですか?
清家 「相談しても回答がない」などが多いですね。
最近だと、電子帳簿保存法やインボイスなど、
税理士さんより納税者のほうが詳しい場合が結構あるんです。
そういった情報提供がないということや、話しやすさではないかと思います。
――確かに、情報提供がないというのは、よく聞く不満ですよね。
新しくできたオフィスは、地元でも話題になっているのではないかと思いますが、
ブランディングなど効果を感じる部分はありますか?
清家 皆さんに、「地域にないような税理士事務所だね」
ということを言っていただけるので、
広告宣伝効果は大きいと思いますし、
新規の問い合わせも来ています。
あとは、新しいオフィスを活用して、
石田先生のようにコミュニティづくりをしようと考えています。
コミュニティがあれば、職員も何かしらの関係性が持てるようになると思うので。
セミナールームもあるので、職員がセミナー講師をしたりして、
私の色をどんどん少なくしていきたいと思っています。
オフィスにはコワーキングスペースを完備。地元での起業やコミュニティづくりを進める。
――地域の方たちが集まれるスペースがあるというのはメリットが大きいですね。
つづいて、澤井先生はいかがですか?
澤井 コロナ禍を機にいろいろとご縁がつながって、
芸能プロダクションからオファーがありました。
清家 すごいですね!それはどういう経緯なんですか?
澤井 うちは、地域貢献事業という位置付けでセミナーや出張相談会をやっていました。
でも、コロナ禍になって次々に中止になってしまって……。
そのタイミングで地元のローカルFMからオファーをいただいて、
ラジオであればコロナ禍でも地域の方に有益な情報を発信できるなと思い、
出演を決めました。
一緒に出演しているタレントさんや、
ゲストとしていらっしゃる方がプロダクションに所属していることもあり、
目に止まったようです。
FMクマガヤ『俄然風太のカマっていいとも!』にレギュラー出演中
でも、オファーはお断りしようと思っています。
時間が取られてしまうということもありますし、
良くも悪くもプロダクションがどう売り出したいのかに
影響を受けることがあるように思うんです。
――なるほど。
確かに、自分でコントロールできない部分も生まれるかもしれませんね。
澤井先生は顧問サービスも始められたと思うのですが、
そのあたりも教えてください。
続きを読む
プロフィール
社会保険労務士法人リライエ
石田隆利氏
20歳からの10年間で社会保険労務士のほか、建築士や土地家屋調査士など10の国家資格を取得。
2009年に30歳で社労士事務所を開業。
「田舎の社会人学校」など地域の発展に貢献するサービスを展開している。
https://www.tajima-sr.com/
司法書士・行政書士法人あす綜合法務事務所
澤井修司氏
大学在学中に司法書士試験、行政書士試験に合格。
東京都内の司法書士事務所に勤務したのち、2008年、24歳のときに埼玉県秩父郡皆野町で開業。
現在は秩父エリア、寄居エリア、深谷エリア、熊谷エリアの4拠点で埼玉県北西部をカバーする。
https://www.ash-office.com/
清家巧貴税理士事務所
清家巧貴氏
大分県佐伯市の会計事務所に勤務後、大手監査法人系コンサル会社に転職。
2011年に佐伯市に戻り、開業。
事業再生、キャッシュフローコーチ、経営理念策定支援など、
幅広く地元企業をサポートしている。
https://seike-office.com/
関連コンテンツ