お知らせ
2023.09.25
インボイス制度(適格請求書等保存方式)への対応に関するお知らせ

2023年10月01日(日)より、インボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されますので、弊社の同制度への対応についてお知せいたします。

弊社ではインボイス制度の対象となる課税取引のご利用について、
2023 年10月以降の決済分より、同制度の要件に対応できるようにいたします。

【当行適格請求書発行事業者登録番号のご案内】
株式会社アックスコンサルティングの登録番号をご案内いたします。

適格請求書発行事業者登録番号
T9011001004344
 

12/19(火)【Web配信】「専門性」と「スタンス」を活かした弁護士がとるべき営業戦略 セミナー

弁護士の先生のなかには、多忙なあまり事務所の売上をさらに上げていくための営業戦略を考える時間がないという方もいらっしゃるかと思います。実はこの課題、事務所の専門性の見せ方や、伝え方を少し工夫することで解決できるかもしれません。法律事務所や弁護士に馴染みのない人は、抱えている問題をどのタイミングでどんな弁護士に相談すればよいかあまり知りません。では、顧問先や見込顧客に事務所の得意分野を認知してもらい、案件の獲得につなげるにはどのような取り組みが効果的なのでしょうか。今回の無料オンラインセミナーでは特別講師をお招きし、他事務所と差別化をしてさらに案件を獲得するための「極意」について解説いただきます。
 
▼このような先生におすすめです▼
・売上を伸ばしていく方法を模索している
・自らの得意分野で事務所を成長させたい
・差別化の必要性は感じているが、具体的な手法がわからない
・再現性のある方法で売上を伸ばしていきたいが、具体的な手法がわからない
・日々の業務に忙殺されることなく、顧客への価値提供を追求したい
・司法修習期60期前後の若手弁護士先生
・独立開業を考えている、もしくは開業して5~6年以内の弁護士先生
 

講演内容

  • 小規模事務所が考えるべき目標と手段
  • 選ばれる弁護士になるための「専門性」×「〇〇」
  • 士業提携を行ううえで外せない5つのポイント

講師プロフィール

権藤 理俊
権藤法律事務所 弁護士

早稲田大学法科大学院卒業後、武蔵小杉あおば法律事務所入所。平成28年に権藤法律事務所へ移籍。所属事務所は三代続く弁護士一人事務所であり、自身も基本的に弁護士としては単独で事件処理にあたる。不動産・建築業の領域を専門とし、他にも卸売・小売・通信・飲食・宿泊・フランチャイズ・サービス業等、複数事業者の法律顧問を務め、新規事業の立ち上げにかかるリスク評価や契約書作成業務に日常的に携わっている。
 

開催概要

日程 2023年12月19日(火)
時間 14:00~15:30
使用ツール Web配信(Zoom)
※Web配信については「Zoom」を使用します。
PCやタブレットでインターネットに接続できる環境があればどこからでも参加可能です!
詳しくはお申し込み後、専用のURLをお送りいたします。
参加費 無料
定員 30名
※弊社同業の方の申込についてはお断りする場合がありますので予めご了承ください。

概要

12/19(火)【Web配信】「専門性」と「スタンス」を活かした弁護士がとるべき営業戦略 セミナー

商品名
12/19(火)【Web配信】「専門性」と「スタンス」を活かした弁護士がとるべき営業戦略
日程・会場
東京都2023年12月19日
時間
14:00~15:30
会場
東京都 Web配信(Zoom)
講師
権藤 理俊氏
一般価格
0円 (税込)
日程・会場
商品をカートに追加ボタンを押した時のエラーメッセージが表示されます
カートに追加して購入ボタンを押した時のエラーメッセージが表示されます
日程・会場
商品をカートに追加ボタンを押した時のエラーメッセージが表示されます
カートに追加して購入ボタンを押した時のエラーメッセージが表示されます

関連商品

2025.05.13~2025.05.20 開催
  • 東京都