株式承継実務に関する税務上のポイントを解説!
ひとくちに「事業承継対策」といっても、税理士が主に行うのは「株式承継対策」です。 未上場株式の承継には、多額の相続税・贈与税がかかることから、適切なコンサルティングが求められています。 当DVD教材は、実務経験豊かな講師が、株式承継対策についての税務上のポイントを解説。 実務スキルを上げたい会計人のニーズに応えています。
1.事業承継対策と株式承継対策 ●事業承継と株式承継 ●事業承継の4類型
2.株式承継対策の概要 ●事例の概要 ●考えられる主な株式承継対策 ●事業承継と株式承継のマトリックス ●主な株式承継対策の長所・短所 ●相続における3つの問題点
3.株式贈与方式 ●株式贈与(暦年課税)方式 ●株式贈与(相続時精算課税)方式 ●株式贈与(納税猶予)方式 ●参考:納税猶予制度の予定しているイメージ
4.株式譲渡方式 ●株式譲渡(個人買取)方式 ●株式譲渡(法人買取)方式 ●非上場株式の評価の基本的な考え方 ●法人・所得税法上の株価評価
金井 義家氏 (株式会社K'sプライベートコンサルティング 代表取締役 公認会計士・税理士・中小企業診断士)