お知らせ
2023.09.25
インボイス制度(適格請求書等保存方式)への対応に関するお知らせ

2023年10月01日(日)より、インボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されますので、弊社の同制度への対応についてお知せいたします。

弊社ではインボイス制度の対象となる課税取引のご利用について、
2023 年10月以降の決済分より、同制度の要件に対応できるようにいたします。

【当行適格請求書発行事業者登録番号のご案内】
株式会社アックスコンサルティングの登録番号をご案内いたします。

適格請求書発行事業者登録番号
T9011001004344
 

11/2(火)【Web配信】【4月開始】グループ通算制度の活用で新しい収益の柱を構築 セミナー

 新制度の留意点と顧問先への提案手法を徹底解説! 

令和2年度税制改正で連結納税制度が廃止となり、
グループ通算制度に移行され、
令和4年4月1日以降の開始事業年度より適用されることになりました。

グループ通算制度においては対象の法人ごとに法人税額等を
個別に計算・申告することになるため、
これまでより事務負担が軽減されるというメリットがあります。
一方で、親会社の繰越欠損金を所得上限までしか使用できないというデメリットもあります。

このセミナーでは、税制改正に伴って顧問先に「グループ通算制度」を採用すべきかどうか、
また、導入する場合に気を付けるべきポイントなど解説いたします。
 

講演内容

連結納税制度からグループ通算制度への移行
~主な変更点と実務上留意すべきポイント~
  • 連結納税制度とグループ通算制度の各概要
  • グループ通算制度における計算イメージ
  • 主な変更点
    - 開始・加入時の時価評価及び欠損金の取扱い
    - 親法人の欠損金の取扱い 他
  • 実務上留意すべきポイント
    - 連結納税制度からグループ通算制度に移行するか、単体納税に戻るかの検討
    - グループ通算制度への移行に伴う社内体制の構築 他

グループ通算制度に対応する新システムを活用した
新たなビジネスモデルの構築とは

  • ご利用中の申告ソフトからもデータをインポートできる「完全クラウド」の新システム
  • 連結納税制度からのデータ移行も「振替ロボット」で楽々実行
  • よくある「懸念事項」「課題」の解決策とは
  • 顧客離れを防ぐ、真の関係値構築
  • 事務所の新たな収益モデルのご提案
  • 決算ロボットで効率化を図り、顧客数アップ

講師プロフィール

串田 久志(くしだ ひさし)
税理士法人プログレス 社員税理士
社会保険労務士法人プログレス 代表社員社会保険労務士

個人会計事務所、大手税理士法人を経て連結納税事案を多く取り扱う税理士法人プログレスに入社。 毎年連結納税について50社超の会社のサポートを担当している。
 
荻原 紀男(おぎわら のりお)
株式会社ROBON 取締役会長
株式会社豆蔵K2TOPホールディングス 代表取締役社長
公認会計士・税理士

1999年、株式会社豆蔵を創立(現: 株式会社豆蔵K2TOPホールディングス)。2003年に税理士法人プログレスを開業、同年に連結TAX-SAVERを開発。税務、人材育成、IoT、多岐にわたるDX革新期の牽引者である。2014年より一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)会長。
 

開催概要

日程 2021年11月2日(火)
時間 16:00~17:30
使用ツール 本セミナーはWeb配信にて行います。
Web配信については「Zoom」を使用して行います。
PCやタブレットでインターネットに接続できる環境があればどこからでも参加可能です!
詳しくはお申し込み後、専用のURLをお送りいたします。
参加費 無料
定員 50名
※弊社同業の方の申込についてはお断りする場合がありますので予めご了承ください。
 

概要

11/2(火)【Web配信】【4月開始】グループ通算制度の活用で新しい収益の柱を構築 セミナー

商品名
11/2(火)【Web配信】【4月開始】グループ通算制度の活用で新しい収益の柱を構築
日程・会場
東京都2021年11月02日
時間
16:00~17:30
会場
東京都 Web配信(Zoom)
講師
串田 久志氏、荻原 紀男氏

関連商品