もしも職員10名以下の事務所の所長先生で、 「働いても働いても時間がまだまだ足りない」 「そもそも自分の時間の価値を知らない」 という悩みをお持ちでしたら大問題です。 というのも事務所のビジネスモデルを考え、売上、収益につなげる仕事を考えるのが所長の仕事だからです。なので、例えば、以下のような課題を抱えている先生はちょっとまずいかもしれません。 「事務所にいると職員から質問攻めにあって、ちょっとしたことでも返答しないといけない」 「職員に営業を任せていたけど、業務品質が心配のなので、結局自分がフォローしている」 こんな課題を抱きながらも、今まで通りのやり方で仕事をしていれば、あっという間に1日が終わってしまいます。コツコツと真面目に目の前の案件をこなしている先生ほど、このような課題を抱えがちなのです。 もちろん、お客様を獲得するのも所長の責任ですし、取引先の開拓からホームページの制作、そして職員の業務管理も所長の責任...。 しかし、その結果、すべての業務を所長がやっていて、「所長がやるべき大切な仕事がまるで進んでいない…」なんてことになれば、所長自身も疲弊してしまいますし、事務所の売上や収益が下がってしまう可能性もあります。 先述しましたが、本来、所長の仕事は、事務所のビジネスモデルを考え、売上、収益につなげることです。 では、どうすれば働く時間を減らして収益を今より上げることができるのでしょうか。 福岡県に事務所を構える税理士法人阿比留会計事務所の阿比留一裕氏はこの答えをお持ちです。
独立開業後は順調に事務所を拡大し、現在では、以下のような実績を出されています。 ・日常業務はすべて仕組み化できており、所長がほとんど何もしなくても仕事が回る →実質、所長の仕事は月5日程度 ・職員は平日18時に帰宅 →仕事量によっては週3日休みの時もある ・職員1名当たりの年間売上は1,450万円 →少人数でも高い生産性を生み出せるシステムを構築 ・朝礼、終礼、会議は一切無し →先生や職員はなるべく売上につながる仕事に集中する ・電話は1日1件あるかないか →電話がほとんど鳴らない。そのため事務所が静かなので業務に集中できる ・メールの返信は一呼吸置いてから →緊急のメール以外は急ぐ必要なし ・やりたくない仕事は全部断る →美容業・飲食業以外のお客様はお断り
・それでも年収は2,000万円と業界の平均以上 以上のような実績や働き方を実現できているため、阿比留氏は職員様と一緒に、旅行に行ったり、ディズニーランドに行ったりと、充実した日々を送ることができています。
いかがでしょうか。 「働いても働いても時間がまだまだ足りない…」 「そもそも自分の時間の価値を知らない…」 という悩みをお持ちの先生からすれば、驚くような実績や働き方かと思います。 事実、阿比留先生は事務所のビジネスモデルを考え、職員をしっかり管理しながら、売上、収益につなげているのです。それでいて、職員は定時で帰宅し、阿比留氏自身の仕事は月に5日程度です。 では、無理なく高い生産性・売上UPを実現するために阿比留氏はどんなことを実践しているのでしょうか? その答えがこのDVDに詰め込まれています。
このDVDを見れば1つ1つの仕事に対して自分がやるべきなのかどうかという判断が簡単になります。さらには所長が働かなくても生産性が上がる「儲かる士業事務所」を作り上げることもできるでしょう。 そして、働く時間を減らしてそのぶん家族と過ごしたり、自分の趣味に時間を使うこともできます。そうすれば誰もが夢見る状態、つまり、「働く時間を減らして事務所の売上を上げる」ということが可能になります。
利益に直結する仕事だけに時間を使うのはもちろんのこと、売上目標やスタッフ管理、業務設計など、自分の事務所を自分で完璧にコントロールしていきたい所長先生は、このDVDをぜひご覧ください。 DVDパッケージの収録時間は全280分超え、レジュメのページ数は160ページ超えの大ボリュームでお届けいたします。本DVDパッケージで、高い生産性・売上UPにつなげられる方法が分かります!
阿比留 一裕氏 税理士法人阿比留会計事務所 代表社員 税理士・公認会計士
定価 60,000円(税抜)