無料でお試しする
ログイン
税理士・会計士
動画(207)
DVD(161)
事務所ツール(30)
記事(591)
社会保険労務士
動画(104)
DVD(22)
事務所ツール(14)
記事(199)
司法書士
動画(95)
DVD(22)
事務所ツール(13)
記事(189)
弁護士
動画(69)
DVD(20)
事務所ツール(12)
記事(185)
税理士・会計士
動画(207)
DVD(161)
事務所ツール(30)
記事(591)
社会保険労務士
動画(104)
DVD(22)
事務所ツール(14)
記事(199)
司法書士
動画(95)
DVD(22)
事務所ツール(13)
記事(189)
弁護士
動画(69)
DVD(20)
事務所ツール(12)
記事(185)
無料でお試しする
×
限定公開されています
ログイン
TOP
検索結果
検索結果(全4件)
タグ
“商品”
を含むコンテンツを表示しています。
記事
ICTを活用した介護特化型弁護士の取組みのすべて
2020.04.01
記事
葬儀会社、JAと提携!これが2年後も生き残れる、最新の相続タイアップ手法
葬儀会社、JAと提携!これが2年後も生き残れる、最新の相続タイアップ手法!相続案件獲得のための新しい入り口商品を開発し、200社以上の提携を実現された田代隆浩氏より、他士業、他業種連携のポイントを解説していただきます。●葬儀会社の開拓には○○で攻めるべし●JA本部との提携には○○を準備しないと失敗する●信託の次は○○で勝負する!?2年後に負けない司法書士事務所になるための最強コンテンツとは!? レジュメを見る
2020.04.01
記事
弁護士経営体験記 ~心を高める 経営を伸ばす~
【全国の士業事務所の経営・営業・マーケティングの取り組みをセミナー撮り下ろしでご紹介!】●6年で16名体制まで拡大した成長事務所の経営戦略
2020.04.01
記事
他業種から学ぶ!弁護士事務所が事務所を成長させるために考えるべきポイント
こんにちは!アックスコンサルティングの高見です。これから定期的に弁護士先生向けの情報をブログで更新します。ぜひ、活動の参考にしてください。突然ですが、みなさんスターバックスはお好きですか?今回のブログでは、カフェ業界で最も有名なチェーンの一つ「スタバ」から事務所を成長させる上での基本『入口商品』についてお伝えします。そもそも、先生は事務所の『バックエンド商品』を決めていますか?『バックエンド商品』とは、最終的に購入してもらいたいサービスです。つまり、利益を最大化できるサービスのことです。それに対し、『入口商品』は『バックエンド商品』に繋げる前段階で、顧客(見込み客)に購入(試用、体験)してもらうサービスのことです。要は、新規顧客の獲得が目的ですね。当然、『バックエンド商品』と『入口商品』は親和性が無いと意味が無いので注意してください。話を戻しまして、スタバの『入口商品』と『バックエンド商品』は何だと思いますか?『入口商品』は勿論、コーヒーですね。もっと言えばスタバのコーヒーはサイズがたくさんあるので、最も小さく単価も安いSサイズが『入口商品』となるでしょうか。(スタバは使う言葉もオシャレなので、SサイズやLサイズではなく「ショート」や「グランデ」とかでしたね、、、汗)ではスタバの利益を最大化させていく『バックエンド商品』は何でしょうか?大きいサイズのコーヒーもありますが、コーヒー豆やスタバカードなどだと私は考えます。スタバカードとは、お金をチャージしてスタバでのみ使えるカードです。勿論、そこに入金したらスタバでしか使えません。スタバからすれば、スタバでしか使わないお金を持つ人って最高の顧客(ファン)ですよね!(当然、スタバのメニューや雰囲気に満足してる可能性も高いです。)話をまとめると、士業事務所でも『入口商品』と『バックエンド商品』を用意することが重要です。弁護士で言えば、例えば、法人顧問契約が『バックエンド商品』で、そこに繋げるサポート(契約書チェック、債権回収など)が『入口商品』になるのではないでしょうか。ここから更に他事務所と差別化できる特色があるとより選んでもらいやすくなります。(外国語の契約書対応など)まずは、事務所の『バックエンド商品』は何か?そこに繋げる『入口商品』は用意されてるか?無いなら何が『入口商品』になるか?見返してみてください。勿論、弊社もサポートしておりますので、いつでもご相談ください。P.S.ちなみに日本のスタバには、Short(ショート)Tall(トール)Grande(グランデ)Venti(ベンティ)の4種類があるようです。アメリカのスタバは更に大きいTrenta(トレンタ)というサイズもあるそうです。アメリカのスタバに行かれた際は、ぜひ注文してみてください!うちにもスタバでバイトしてた社員がいるので今度、色々教えてもらいます(^^)
2019.05.14
Professional Service Online