無料でお試しする
ログイン
税理士・会計士
動画(216)
DVD(161)
事務所ツール(31)
記事(597)
社会保険労務士
動画(108)
DVD(22)
事務所ツール(15)
記事(205)
司法書士
動画(98)
DVD(22)
事務所ツール(14)
記事(195)
弁護士
動画(69)
DVD(20)
事務所ツール(13)
記事(191)
税理士・会計士
動画(216)
DVD(161)
事務所ツール(31)
記事(597)
社会保険労務士
動画(108)
DVD(22)
事務所ツール(15)
記事(205)
司法書士
動画(98)
DVD(22)
事務所ツール(14)
記事(195)
弁護士
動画(69)
DVD(20)
事務所ツール(13)
記事(191)
無料でお試しする
×
限定公開されています
ログイン
TOP
税理士・会計士
動画
記事
【特別動画】いま、選択すべき成長戦略
2021.03.05
記事
【動画】不況下でも成長し続ける会計事務所の経営戦略
2021.02.24
記事
【動画】職員3名で相続案件60件/年対応!見積もりの作り方から、評価、管理手法についてお答えします!
2021.02.24
記事
【月刊プロパートナー2021年2月号】特集解説動画「高収益化実現のために所長がやるべきこと」
相続案件や人事コンサルティング など、市場のニーズに合わせた高付加価値業務を重視することで売上アップを目指す先生も多いのではないでしょうか?しかし、その一方で確定申告や資料作成といった目の前の業務に追われてしまい、なかなか新たな活動に本格的に取り組めない……という声も多く耳にします。月刊プロパートナー2月号では、このようなジレンマをどうやって克服すればいいのか、利益率を高めるために所長自身が取り組むことについて、3つの士業事務所の事例をもとにご紹介しています。さらに、解説動画では株式会社アックスコンサルティング・福島 敦氏が「選ばれる」士業に共有する姿勢や高収益化実現のためのヒントを解説しています。ぜひ、誌面と合わせてご覧ください。ポイントは時間の創出と使い方高収益化実現のために所長がやるべきこと(約4分)※動画右下のアイコンを押すと動画が全画面表示になります全画面表示にしてご覧ください 今回ご紹介した『月刊プロパートナー』の試し読みは以下から可能です。 過去の特別付録動画2021年1月号「これからの士業には、キャラクターが求められる!?2021年、士業の動向と取り組むべきこととは?」 2020年12月号「職員との目的共有と習慣化がカギ! 業務効率化成功のポイントとは?」 2020年11月号「全国アンケートで見えた給与・評価の現状と課題 士業事務所の給与・評価大解剖!」 2020年10月号「成功のカギは個のブランディングと関係性構築 Facebookを活用した営業・マーケティング実践法」 2020年9月号「サポート+フィードバックで職員が定着する!職員教育を成功させるための3つの施策」 2020年8月号「インターンを活用して優秀な人材を獲得!新卒採用の最新トレンド」 2020年4月特大号「TOP500事務所の最新動向から見えた!士業事務所の成功法則2020」 2020年1月号「士業が2020年に取り組むべきこととは?業界内外で注目度の高い3名の士業による座談会」 2019年11月号「”働き方改革”で本当に大切なこと」他、人気セミナー5本を限定公開! ▼最新号の詳細はこちら▼
2021.02.19
記事
【動画】1/15(金)第219回アックス財産コンサルタンツ協会情報交流会
コロナウイルスの影響で多くの企業が業績不振や廃業に追い込まれています。そんなとき、税理士が事業者にできるアドバイスとは何か…。本セミナーでは多くの事業再生・再編に携わってきた、伊藤俊一税理士事務所 ・伊藤俊一氏が、企業の窮地を救うために知っておきたい税のアドバイスを徹底解説いたします。▼前編▼ ▼後編▼レジュメはこちら→ 講演内容□ コロナ関連税制の留意点・盲点 賃料減額が寄附認定されないための覚書□ 所得税のアドバイス術 事業廃止後に生じた損失・費用の取扱い 繰戻還付の最適タイミング 事業廃止の意義とは?□ 法人税のアドバイス術 関連会社評価損の計上可否・計上時期 事業廃止しようと思っている債務超過法人が関連会社にある場合の有効利用 復活法人の再清算に係る税務上の取扱いについて 経営不振の子会社・関連会社への支援策 講師プロフィール伊藤 俊一氏伊藤俊一税理士事務所所長・税理士 都内会計事務所の勤務を経て、都内コンサルティング会社にて某メガバンク案件に係る事業再生、事業承継、資本政策、相続税等のあらゆる税分野のコンサルティングを経験。特に、事業承継・少数株主からの株式集約(中小企業の資本政策)・相続税・地主様の土地有効活用コンサルティングは通算すると数百件のスキーム立案実行を経験しており、豊富な経験と実績を有する。
2021.02.17
記事
【動画】1/29(金)2021年度税制改正セミナー
2021.02.17
記事
【動画】1/13(水)補助金の使い道はこれで決まり!売上に直結するWebマーケティングセミナー
2021.02.17
記事
【動画】大手事務所に負けない小規模事務所を作るための阿比留式・超生産性型の組織経営のすすめ
「ビジョナリーサミット2020」にて講演された人気セミナー動画を公開中!大手事務所に負けない小規模事務所を作るための阿比留式・超生産性型の組織経営のすすめ税理士法人阿比留会計事務所 代表社員 阿比留一裕氏講演内容 新時代の小規模事務所経営のメリット 税理士一人で安定経営を実現する最強ビジネスモデル講師プロフィール阿比留 一裕氏税理士法人阿比留会計事務所 代表社員 税理士 公認会計士2002年、大阪大学経済学部在学中に公認会計士2次試験に合格。中央青山監査法人(当時)、地方銀行の本部部門勤務を経て、2009年、税理士法人を設立し独立開業。2010年にそれまでの数十億円、数百億円という企業規模から一転、個人事業の美容業・飲食業に特化した税務サービスを展開し、月2~3件のペースで新規獲得を継続、職員一人当たり年間売上1,450万円という高い生産性を実現。このビジネスモデルをパッケージにして、全国120事務所に販売。 東京、大阪、名古屋で12回開催したセミナーには、各地の会計事務所の所長・幹部350名以上を動員。士業向け業界新聞、雑誌等にも掲載されるなどメディア掲載実績も多数。 ▼さらに詳しく知りたい方はこちら▼小規模事務所でも無理なく高い生産性・売上UPを実現できる方法を伝授
2021.02.10
記事
【期間限定!講演動画公開中】士業交流フェスタ2021
【期間限定!講演動画公開中】士業交流フェスタ2021公開期間:2021/3/31(水)23:59まで 2021/1/20(水)にオンラインで『士業交流フェスタ2021』を開催しのべ約800名の士業の方にご参加いただきました。当日お話しされた先生、講師の講演動画10本を2/10(水)~2/22(月)の期間限定でプロパートナーONLINEにて公開しております。ぜひ、この機会にご覧ください。※レジュメは動画の中で掲載しており、配布しておりません予めご了承ください▼全士業向け ▼会計事務所向け/営業、事務所経営▼税理士・公認会計士向け/資産税 ▼社会保険労務士向け▼司法書士向け ▼弁護士向け 全士業向け アンケートから分かった「業務」「顧客」「売上」の視点佃 雄太郎 株式会社アックスコンサルティング シニアコンサルタント 今、なぜエンゲージメントなのか!? -3つのエンゲージメントで日本を元気に-広瀬 元義 株式会社アックスコンサルティング 代表取締役 新時代のマーケティング戦略とは!? 景山 健市 株式会社アックスコンサルティング 主任コンサルタント 特別対談:五味田 匡功氏 × 弊社代表:広瀬 元義「新しいM&Aのかたちと士業の役割」五味田 匡功氏 ソビア社会保険労務士法人 創業者兼顧問 一般財団法人日本次世代企業普及機構 理事コロナ禍だからこそ力を入れたい!メルマガ運営術株式会社アックスコンサルティング 会計事務所向け/営業、事務所経営 Q-TAX本部からのご案内株式会社アックスコンサルティング顧問料が10万円上がる。職員の定着率がアップする。士業事務所の2021年版ビジネススタイルの公開伊藤 桜子氏 伊藤会計事務所 代表 税理士 「コロナ禍でも成長し続ける」会計事務所の経営戦略鴛海 量明氏 税理士法人おしうみ総合会計事務所 代表 税理士 税理士・公認会計士向け/資産税 アックス資産税パートナーズ本部からのご案内株式会社アックスコンサルティング2名で相続案件60件/年対応!見積もりの作り方から、評価、管理手法について生配信でお答えします!島根 猛氏 島根税理士事務所 代表税理士 社会保険労務士向け アックス社会保険労務士パートナーズ本部からのご案内株式会社アックスコンサルティング社会保険労務士事務所が率先したい『ウィズコロナ時代のリモートワーク・業務効率化』林 雄次氏 はやし総合支援事務所 代表 社会保険労務士 司法書士向け アックス司法書士パートナーズ本部からのご案内株式会社アックスコンサルティング民事信託ビジネス拡大中!提携、営業、商品設計まで、そのノウハウを公開!岡山 司氏 司法書士事務所Alba Forth 代表司法書士 司法書士事務所の「業務効率化」がいよいよ始まる!事務所が生まれ変わる業務効率化の3大ポイント公開!原田 康伸氏 司法書士法人中央グループ 代表 弁護士向け アックス弁護士パートナーズ本部からのご案内株式会社アックスコンサルティングコロナ禍でも急成長の弁護士が公開!爆発的に顧客紹介が増える営業戦略とは?西面 将樹氏 弁護士法人フルサポート 代表弁護士
2021.02.09
記事
【プロパートナー読者限定】1月号の特別付録動画閲覧ページ
月刊プロパートナー2021年1月号をご購読いただいている方限定で、特別付録動画をこちらのページで閲覧できます。※閲覧には雑誌(P.18)に記載されているパスワードが必要です※動画右下のアイコンを押すと動画が全画面表示になります。全画面表示にしてご覧ください世界中の経済・社会に深刻な影響を与えた新型コロナウイルス感染症。渦中にある2020年は同時に働き方やビジネスモデルに新たな変化が生まれました。士業における「ニューノーマル」とはどのような常態を指すのでしょうか。また、これからの士業に求められることとは? 月刊プロパートナー2021年1月号では、各界のトップランナーたちが2021年の士業動向を大予測!さらに、こちらの付録動画では注目の若手四士業の座談会のモデレーターを務めた、株式会社アックスコンサルティング・佃 雄太郎氏が座談会を経て感じた「士業業界に求められること」を解説しています。ぜひ、誌面と合わせてご覧ください。これからの士業には、キャラクターが求められる!?2021年、士業の動向と取り組むべきこととは?(約5分)※動画右下のアイコンを押すと動画が全画面表示になります全画面表示にしてご覧ください 今回ご紹介した『月刊プロパートナー』の試し読みは以下から可能です。 過去の特別付録動画2020年12月号「職員との目的共有と習慣化がカギ! 業務効率化成功のポイントとは?」 2020年11月号「全国アンケートで見えた給与・評価の現状と課題 士業事務所の給与・評価大解剖!」 2020年10月号「成功のカギは個のブランディングと関係性構築 Facebookを活用した営業・マーケティング実践法」 2020年9月号「サポート+フィードバックで職員が定着する!職員教育を成功させるための3つの施策」 2020年8月号「インターンを活用して優秀な人材を獲得!新卒採用の最新トレンド」 2020年4月特大号「TOP500事務所の最新動向から見えた!士業事務所の成功法則2020」 2020年1月号「士業が2020年に取り組むべきこととは?業界内外で注目度の高い3名の士業による座談会」 2019年11月号「”働き方改革”で本当に大切なこと」他、人気セミナー5本を限定公開! ▼最新号の詳細はこちら▼
2021.01.18
もっと見る
Professional Service Online